TOP >> 弥生美術館 >> 過去の展覧会

 

過去の展覧会

令和5年(2023年)
田村セツコ展 85歳、少女を描き続ける永遠の少女 
伝説のファッション・イラストレーター 森本美由紀展
いとしのレトロ玩具 ――もう逢えないと思ってた、がここにある―― 
アンティーク着物の魅力再発見! 「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」展 

 

令和4年(2022年)
デビュー50周年記念 くらもちふさこ展 ―デビュー作から「いつもポケットにショパン」「天然コケッコー」「花に染む」まで―
デビュー50周年記念 村上もとか展  ~「JIN―仁―」、「龍―RON―」、僕は時代と人を描いてきた。~ 
「線と言葉・楠本まきの仕事」展 Maki Kusumoto: lines, words, between and beyond

 

令和3年(2021年)
田渕由美子展 ~1970’s『りぼん』おとめちっく♡メモリー~
大正ロマン・昭和モダンのイラストレーター 高畠華宵展 ―ジェンダーレスな まなざし― 
谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 ~事実も小説も奇なり~

 

令和2年(2020年)
もうひとつの歌川派?! 国芳・芳年・年英・英朋・朋世~浮世絵から挿絵へ……歌川派を継承した誇り高き絵師たち
いつみても、いつでもラブリー♥ 水森亜土展
奇想の国の麗人たち ~絵で見る日本のあやしい話~

 

令和元年(2019年)
画業60年還暦祭 バロン吉元☆元年
ニッポン制服百年史ー女学生服がポップカルチャーになった!
アンティーク着物万華鏡 ー大正~昭和の乙女に学ぶ着こなしー
創刊65周年記念『なかよし』展 ~乙女には恋と夢(ファンタジー)が必要だ☆~

 

平成30年(2018年)
昭和×東京下町セレナーデ 滝田ゆう展
セーラー服と女学生 ~イラストと服飾資料で解き明かす、その秘密~
文豪・泉鏡花×球体関節人形 ~迷宮、神隠し、魔界の女~
集英社デビュー50周年記念 一条ゆかり 展  ~ドラマチック!ゴージャス!ハードボイルド!~

 

平成29年(2017年)
超絶入魂!時代劇画の神 平田弘史に刮目せよ!
生誕100年 長沢 節 展 ~デッサンの名手、セツ・モードセミナーのカリスマ校長~
「命短し恋せよ乙女」 ~マツオヒロミ×大正恋愛事件簿~  
「はいからさんが通る」 展 ~大正♡乙女らいふ×大和和紀ワールド!~

 

平成28年(2016年)
わが青春の「同棲時代」 上村一夫×美女解体新書展
耽美・華麗・悪魔主義 谷崎潤一郎文学の着物を見る ~アンティーク着物と挿絵の饗宴~
オサムグッズの原田治展 Osamu Goods® The 40th Anniversary
山岸凉子展 「光 -てらす-」 ―メタモルフォーゼの世界― 

 

平成27年(2015年)
生誕120年 時代小説の挿絵画家 小田富弥展 
~怪剣士・丹下左膳あらわる!~:1月3日~3月29日

日本の妖美 橘小夢展 ~幻の作品を初公開~:4月3日~6月28日
ファッション・イラストレーター 森本美由紀展:7月3日~9月27日
陸奥A子×少女ふろく展~DOKIDOKI『りぼん』おとめチック❤ワールド!~:10月1日~12月25日

 

平成26年(2014年)
●生誕110年 降臨!神業絵師 伊藤彦造という男:1月3日~3月30日
●さし絵のお宝大公開!展-弥生美術館 開館30周年記念- 4月4日~6月29日
村岡花子と『赤毛のアン』の世界展 ~本を道しるべに、少女たちのために~:7月4日~9月28日
タカニ・アートワークス
~鋼(はがね)の超絶技巧画報~ 髙荷義之展:10月3日~12月25日

 

平成25年(2013年)
●挿絵画壇の重鎮 濱野彰親展:1月8日~3月31日
●「魔性の女」挿絵(イラストレーション)展:4月4日~6月30日
●三島由紀夫の最後の装幀画家 村上芳正展:7月5日~9月29日
●ニッポンの少女まんがの元祖だヨ! 松本かつぢ展:10月3日~12月24日

 

平成24年(2012年)
●伝説の劇画師 植木金矢展:1月3日~4月1日
●大正から始まった日本のKawaii(カワイイ) 展:4月5日~7月1日
●奇っ怪紳士!怪獣博士!大伴昌司の大図解 展:7月6日~9月30日
●田村セツコ展:10月5日~12月24日

 

平成23年(2011年)
●百花繚乱! 挿絵の黄金時代展:1月4日~3月27日
●藤田ミラノ展:4月1日~6月26日
●永遠の華宵展:7月2日~9月25日
●中原淳一の少女雑誌『ひまわり』展:9月30日~12月25日

 

平成22年(2010年)
●生誕130年記念 鰭崎英朋展:1月3日~3月28日
●谷根千界隈の文学と挿絵 展:4月2日~6月27日
●稀代のストーリーテラー 栗本薫/中島梓 展:7月2日~9月26日
●水森亜土 展:10月1日~12月26日

 

平成21年(2009年)
●夭折の挿絵画家 小林秀恒展:1月3日~3月29日
●メルヘンの王様 やなせたかし展:4月3日~6月28日
●昭和少年SF大図鑑展:7月3日~9月27日
●『少女の友』展/安野モヨコ展:10月1日~12月23日

 

平成20年(2008年)
●生誕120年記念 カリスマ挿絵画家 高畠華宵展:1月3日~3月30日
●生誕百年 山川惣治展~戦後日本を勇気づけた「少年ケニヤ」」~:4月3日~6月29日
●乙女のイコン展~大正・昭和の雑誌に見る少女画のイコノグラフィー:7月4日~9月28日
●生誕120年記念 ペン画の神様 樺島勝一展:10月2日~12月23日

 

平成19年(2007年)
●生誕百年記念 挿絵画家 志村立美展:1月3日~4月1日
●理知と官能の女性美 蕗谷虹児展:4月5日~7月1日
●紙芝居からSFアートまで 武部本一郎展:7月7日~9月30日
●『少年倶楽部』から『りぼん』まで ふろくのミリョク☆展:10月4日~12月24日

 

平成18年(2006年)
●挿絵画壇の鬼才 岩田専太郎展:1月3日~3月28日
●ニッポンのかわいいもの文化の元祖! 没後20年 松本かつぢ展:4月1日~6月27日
●伊藤彦造 追悼展:7月1日~9月24日
●生誕百年記念 竹中英太郎と妖しの挿し絵展:9月30日~12月24日

 

平成17年(2005年)
●波瀾万丈! 明治・大正の家庭小説展:1月4日~3月29日
●大正・昭和 女學生らいふ展:4月2日~6月26日
●内藤ルネ 初公開コレクション展:7月1日~9月27日
●こどもパラダイス★:10月1日~12月25日

 

平成16年(2004年)
●大正☆昭和レトロビューティー 高畠華宵展:1月3日~3月28日
●長沢節展:4月1日~6月27日
●石原豪人展:7月1日~9月26日
●南洋一郎展:9月30日~12月25日

 

平成15年(2003年)
●伊藤彦造展:1月3日~3月30日
●田村セツコ&水森亜土展:4月3日~6月29日
●美少年コレクション展:7月3日~9月28日
●夢とあこがれの宝箱 昭和20~30年代の少女雑誌展 :10月2日~12月24日

 

平成14年(2002年)
●みんなのヒーロー!おすもうさん展:1月3日~3月31日
●挿絵画家が描いた魅惑のファッション展:4月4日~6月30日
●内藤ルネ展:7月4日~9月29日
●江戸川乱歩の少年探偵団展:10月3日~12月24日

 

平成13年(2001年)
●鰭崎英朋と鏑木清方展:1月3日~3月27日
●藤井千秋展:3月31日~7月1日
●倉金章介・上田としこ・今村洋子展:7月5日~9月30日
●戦後少女ドラマ展:10月4日~12月24日

 

平成12年(2000年)
●御正伸展:1月4日~3月28日
●藤田ミラノ展:4月1日~6月27日
●加藤まさを展:7月1日~9月26日
●牧美也子・水野英子・わたなべまさこ展:10月1日~12 月24日

 

平成11年(1999年)
●右田年英と明治の挿絵画家展:1月3日~3月28日
●『少女の友』展:4月1日~6月27日
●伊藤彦造展:7月1日~9月26日
●竹久夢二と高畠華宵「抒情画の世界展」:9月30日~12月26日

 

平成10年(1998年)
●鞍馬天狗展:1月4日~3月29日
●鴨下晁湖展:4月2日~6月28日
●伊藤幾久造展:7月2日~9月27日
●松野一夫展:10月1日~12月25日

 

平成9年(1997年)
●斉藤五百枝展:1月4日~3月30日
●神保朋世展:4月3日~6月29日
●高橋真琴展:7月3日~9月28日
●大正・昭和の少年少女雑誌 挿絵の名作展:10月2日~12月25日

 

平成8年(1996年)
●高畠華宵 美少年・美少女展:1月4日~3月28日
●鰭崎英朋展:4月1日~6月27日
●ふろく展:7月1日~9月29日
●大正ロマン さし絵の系譜展:10月3日~12月25日

 

平成7年(1995年)
●探偵小説のさし絵展:1月4日~3月28日
●おとぎ話の絵画展:4月1日~6月27日
●ふろく展:7月1日~9月27日
●椛島勝一・梁川剛一展:10月1日~12月24日

 

平成6年(1994年)
●横尾忠則 昭和少年風景展:1月4日~3月27日
●懐かしの少年倶楽部展:4月1日~6月26日
●伊藤彦造展:7月1日~9月27日
●大正浪漫の風俗展:10月1日~12月25日

 

平成5年(1993年)
●須藤しげる展:1月5日~3月28日
●橘小夢展:4月1日~6月27日
●林唯一展:7月1日~9月26日
●「少女・異国浪漫」展:10月1日~12月26日

 

平成4年(1992年)
●高畠華宵・華麗なる世界展:1月4日~3月29日
●少女達にとっての美少年展:4月2日~6月28日
●江戸川乱歩の世界展:7月2日~9月27日
●「歌曲の彩り」展:10月1日~12月25日

 

平成3年(1991年)
●伊藤彦造展:1月3日~3月31日
●さし絵の黄金時代:4月4日~6月30日
●大正ロマン「詩と抒情画」展:7月4日~9月29日
●美少年の系譜展:10月3日~12月25日

 

平成2年(1990年)
●新発見挿絵原画公開展(1):1月4日~3月29日
●新発見挿絵原画公開展(2):4月1日~6月28日
●高畠華宵・美人画展:7月1日~9月30日
●本の装幀展:10月3日~12月27日

 

平成元年(1989年)
●浅草オペラの時代展:1月4日~3月29日
●竹中英太郎・懐古展:4月1日~6月28日
●昭和の子供風俗展:7月1日~9月28日
●アール・ヌーヴォーの系譜展:10月1日~12月26日

 

昭和63年(1988年)
●夢二が描いた女 華宵の描いた女展:1月5日~3月29日
●少女展:4月1日~6月28日
●生誕百年 高畠華宵展:7月1日~9月28日
●松本かつぢ展:10月1日~12月26日

 

昭和62年(1987年)
●郷愁の童画家たち展:1月4日~3月28日
●少女展:4月1日~6月28日
●大正ロマン少年展:7月1日~9月28日
●懐かしのよみもの挿絵展:10月1日~12月27日

 

昭和61年(1986年)
●大正ロマンの絵と手紙展:1月4日~3月30日
●大正ロマン風俗展:4月2日~6月29日
●収蔵作品展―夢二・華宵・清方・恒富等―:7月2日~9月28日
●小村雪岱展:10月1日~11月16日
●夢二・華宵と異国浪漫展:11月19日~12月26日

 

昭和60年(1985年)
●新春展:1月4日~3月31日
●新たに発見された夢二展:4月3日~6月30日
●黒崎義介童画展:7月4日~9月29日
●大正ロマン少年展:10月2日~12月26日

 

昭和59年(1984年)
●弥生美術館開館記念展:6月1日~6月28日
●大正ロマンの画家たち展―デッサンを中心に―:7月1日~8月31日
●大正ロマンの画家たち展―大震災展―:8月中旬~9月中旬
●夢二を囲む人々/大正ロマンの画家たち展―華宵の秋展―:9月1日~10月30日
●少女展:11月2日~12月26日

 

 

 

 

 

弥生美術館
 〒113-0032
 東京都文京区弥生2-4-3
 Tel 03(3812)0012
Copyright (C) 2014 Yayoi Museum & Takehisa Yumeji Museum. All rights reserved.